fc2ブログ

基本的なカスタマイズ(frestyle)

背景を変更する

スタイルシートの上から13行目あたりにある、

body {
	 /* pattern1~3でお好みのものを設定 */
	background: #fff url(http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/frestyle_background_pattern2.gif);
}

このコードのurl()の中を変更することで背景を変えることが出来ます。
ご自分で用意された背景でも勿論結構ですが、あらかじめこちらで3パターン(pattern1~3)用意してありますのでよければどうぞ。

記事中のフォントサイズ・行間を変更する

スタイルシートの上から18行目あたりにある、

.entry_body {
	font-size: 12px; /* 記事のフォントサイズ */
	line-height: 1.7; /* 記事の行間 */
}

このコードの数値を変えることで記事中のフォントサイズと行間を調節することができます。

上の方にあるシマシマの画像を他の画像と差し替える

スタイルシートの上から23行目あたりにある、

#header-text {
	padding-bottom: 150px; /* トップ画像の縦サイズ(横は640pxで固定) */
	background-image: url(http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/frestyle_eyeCatch.png); /* トップ画像のアドレス */
}

このコードのurl()の中をご自分で用意された画像のアドレスと差し替え、
padding-bottomの値をその画像の縦幅に変更してください。
ただし、画像の横幅は640pxにするようにしてください。

ブログタイトルの下の説明文を消す

スタイルシートの上から28行目あたりにある、

/* ブログ説明文を消すなら有効に
#description {
	display: none;
}
*/

このコードを下記のように有効化することで説明文が消えます。

#description {
	display: none;
}

ブログタイトルを画像にする

スタイルシートの上から34行目あたりにある、

/* ブログ名を画像にする場合は有効に
#sitename a {
	display: block;
	height: 画像の縦幅px;
	width: 画像の横幅px;
	text-indent: -32768px;
	background: url(画像のアドレス) no-repeat;
}
*/

このコードを下記のように有効化し、画像のサイズとアドレスを指定してやると出来ます。

#sitename a {
	display: block;
	height: 画像の縦幅px;
	width: 画像の横幅px;
	text-indent: -32768px;
	background: url(画像のアドレス) no-repeat;
}

ページナビ(NEXT・PREVの真ん中に)HOMEを表示する

スタイルシートの上から44行目あたりにある、

/* ページナビにHOMEをつける場合は削除 */
.page_navi .home {
	display: none;
}

このコードをまるごと削除してやると出来ます。

Leave a comment

Private :

Comments

このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.10.03 (00:08) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.09.08 (16:20) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.07.13 (11:36) by () | [編集]
こんばんは~ はじめまして
とても素敵なので使わせてもらいました。

壁紙も3種類簡単に選べるのも嬉しいです。

質問なんですが、このテンプレを使っても私のコメントに「タイトル」がもれなく入っていて
「タイトル」が記入されていないとコメントの吹き出しに線が入ってしまいます。

色々、探してみたのですが、わからなくて。

そして、簡易コメントもやってみたいです。
すみませんが、教えてください。
Posted at 2010.06.05 (22:35) by tyoko (URL) | [編集]
初めまして。


テンプレートのデザインがすごく気に入ったので使わせて頂いてます♪
オシャレなテンプレ有難うございます。


一つ相談です。
サイドメニューを左にしたい場合はどうすれ良いですか?
HTMLやスタイルシートをいじるのは難しくて苦手なので簡単に出来ると有難いです。


よろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2010.05.30 (21:51) by シルヴィア (URL) | [編集]
はじめまして、こんばんは。
「frestyle」に一目惚れし、使わせていただいています。

そして質問なのですが、過去のページに行くときに、NEXTではなくPREVと表示させたいのですが、どこをいじればいいのでしょうか?
また、Continue Readingのところをいじりたいのですが、どこをいじればいいのでしょうか?マウスを乗せた時に、「続きを読む」ではなくて、「続きをみる」と表示させたいです。

お忙しいところすみませんが、お返事お待ちしています(;_;)

(あと、コメント欄を拝見したのですが、私も3カラム版希望です!)
Posted at 2010.05.24 (02:14) by bigeastart (URL) | [編集]
おはようございます。
表示されないだけなんですね。
安心できました。ありがとうございました^^
Posted at 2010.05.13 (05:36) by いわもち (URL) | [編集]
アクセス解析の設置のしかたはそれで問題ないはずです。

うちでも付けてるんですが、どういうわけか表示されてません。
ですが解析結果は通常通りに出ているようなので問題ないと思いますよー
Posted at 2010.05.13 (00:21) by yuu (URL) | [編集]
たびたびコメントしてすみません。
アクセス解析のアイコンを設置したいのですが、FC2のマニュアル通りに「HTML編集」の<body>下に設置してみたのですが表示されませんでした。
「スタイルシート編集」の方への貼付のがいいのでしょうか?
お時間ある時で構いませんのでアドバイス頂きたです。お願いします。初歩的な質問なのですみません>_<
Posted at 2010.05.12 (17:57) by いわもち (URL) | [編集]
簡単にアレンジできました!かわいく出来てとってもうれしいです^^
このテンプレートセンスがとってもいいですよね!
お気に入りです。ありがとうございました。
Posted at 2010.05.12 (16:57) by いわもち (URL) | [編集]
時音さん初めましてー

そういっていただけると努力が報われます^^
初心者さんの意見はとっても参考になるので分からない点とかあれば、ビシバシ指摘しちゃってくださいねー^^
Posted at 2010.05.12 (00:13) by yuu (URL) | [編集]
はじめまして♪こちらで拝見して、背景を変えてみました!こういうのって全然わからないわたしにもできてとってもたのしいです!
ありがとうございます!
Posted at 2010.05.11 (22:07) by 時音 (URL) | [編集]
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
05 07
Profile

yuu

Author:yuu

名古屋工業大学三年生・男。
無類の猫好き。休日は家でゴロゴロしてる。

Skype ID: cradle-y
E-Mail: quukuu(あっとまーく)gmail.com

» テンプレートの利用規約的なもの

Recent Entries
RSS
Recent Comments
Categories
Archives
Counter