fc2ブログ

放置してました

大学の中間考査とレポートの処理に追われてて放置してました。特に実験レポートが・・・。
質問の返答が遅れてしまいました。ごめんなさい^^;

一気には返しきれないので、2・3回に分けて、たまりにたまったコメントの返信を書いていきたいと思います。

とりあえず続きに、bigeastartさん、mamaさん、うさマカロンさん、haruluyaさん、のっこさん、ピッピさんへの返信を書きました。

bigeastartさんへ

PREVとNEXTの表記を入れ替えるには、画像の差し替えが必要ですので、
スタイルシートのほうを「frestyle_pagenavi.png」で検索して、これを「frestyle_pagenavi2.png」に変えてやれば出来るようにしておきました。

「続きを読む」を「続きをみる」に変えるには、HTMLをいったん全部メモ帳にコピーして、
CTRL+Hで置換コマンドを出して、検索する文字列に「<%template_extend>」、置換後の文字列に「続きをみる」に設定して、すべて置換をしてやれば出来ます。

mamaさんへ

スタイルシートのほうをいじります。
「frestyle_dashed.gif」で検索して出てくるあたりの
.entry_footer {
	color: #000;
	font-size: 10px;
	font-weight: bold;
	padding-bottom: 16px;
	padding-left: 394px;
	background: url(http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/frestyle_dashed.gif) repeat-x 0 100%;
}

.entry_footer li {
	list-style-type: none;
}

.entry_footer .comment {
	float: left;
	padding-right: 10px;
}

.entry_footer .notb {
	float: right;
}

.entry_footer a {
	display: block;
	width: 108px;
	height: 33px;
	text-indent: -32768px;
	background: url(http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/frestyle_reaction.png) no-repeat 0 0;
}

.entry_footer .comment a {
	background-position: 0 0;
}

.entry_footer .comment a:hover {
	background-position: 0 -33px;
}

.entry_footer .tb a {
	background-position: -108px 0;
}

.entry_footer .tb a:hover {
	background-position: -108px -33px;
}
っていうのをごっそり
.entry_footer {
	color: #000;
	font-size: 12px;
	font-weight: bold;
	padding-bottom: 16px;
	padding-left: 479px;
	text-transform: uppercase;
}

.entry_footer li {
	list-style-type: none;
}

.entry_footer .comment {
	float: left;
	padding-right: 10px;
}

.entry_footer .notb {
	float: right;
}

.entry_footer a {
	display: block;
}

.entry_footer .tb a,
.entry_footer .notb a {
	margin-right: 20px;
}
これに変えてやれば主張しない感じになると思いますー

うさマカロンさんへ

たぶん貼った画像が大きいと右端がきれるので、その関係で右側の線が消えてしまうんだと思いますが、
「線いらねー」ってことなら、スタイルシートを「.entry_body a img」で検索して、
	border: 4px solid #fff;
こいつを消してやれば線消えると思います。

カテゴリーのほうは明日調べておきます。
コメントスライドさせるやつは長くなりそうなのでそのうち記事にしますね。

haruluyaさんへ

スタイルシートのほうが忍者TOOLSのカウンターとは相性が悪いみたいです。
(右メニューの□からはみ出た部分を消すような仕組みにしているので)
FC2のカウンターならそういうことがないような工夫が施されているので大丈夫なんですが、 忍者TOOLSみたいな機能ついてないですしね・・・。
対応できるかどうか試してみますのでお時間少しください。

のっこさんへ

あわわ。前の画像そのままアップしてたみたいですね・・・。修正しておいたので数時間後には治ると思います。

ピッピさんへ

NEWマークというと、最新記事とコメントが一緒になるようなプラグインでのことでしょうか?
もしかしたら他のプログラムと相性が悪いのかもしれないのでLightboxとか使わないのでしたら、HTMLの</head>の上の
	<script type="text/javascript" src="http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/prototype.js"></script>
	<script type="text/javascript" src="http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/scriptaculous.js?load=effects,builder"></script>
	<script type="text/javascript" src="http://blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/lightbox.js"></script>
を削除してみたらどうでしょうか?

ツイッター面白そうですが、どうもソーシャルネットワークの面白みが分かる前にやめちゃうんですよね^^;
大学の授業でツイッターボット製作中だったりしますがw

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-
管理人の承認後に表示されます
Posted at 2012.10.23 (07:12) by
-
管理人の承認後に表示されます
Posted at 2012.10.23 (07:12) by
-
管理人の承認後に表示されます
Posted at 2012.10.23 (07:12) by

Leave a comment

Private :

Comments

このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2014.05.12 (11:35) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2012.10.18 (10:24) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2012.07.06 (15:43) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2011.05.23 (16:32) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2011.05.19 (22:13) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2011.03.28 (22:05) by () | [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 2011.02.11 (03:13) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.08.15 (22:19) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.07.16 (11:48) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.07.12 (15:52) by () | [編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted at 2010.07.08 (10:45) by () | [編集]
お忙しいところ重ね重ねのコメントですみません。
先日PCをWindows7に買い換えましたところ、なぜか表示が上手くいかなくなってしまいました。
私のブログだけではなくyuuさんのブログでも同現象が起きてしまっています。
コメント欄をクリックすると全部表示されなくなってしまうのです。
場合によっては1個だけ表示されて2個目が切れてしまって以下表示不可になってしまったり。
自分なりに調べてもみたのですが解決できませんでした。ちなみに利用ブラウザはIE8です。
safariからは正常に表示されました。
今は暫定的に別のテンプレをお借りしているのですが、どうしてもyuuさんのテンプレを利用したいので考えられる原因があればご教授願います。
旧PCのIE7からは正常に見ることができます。
後ほど会社のWin7のPCからも確認してみます。


Posted at 2010.07.04 (01:57) by kira (URL) | [編集]
初めまして。
テンプレデザインが大変気に入り、使わせて頂いております!

質問なのですが、各記事を表示している背景枠?の横幅を大きくするにはどうしたら良いでしょうか?
フォトブログを運営しているのですが基本画像サイズが大きいまま載せるので、横長の写真を載せる時に写真が途中で切れてしまいます。

時間がある時で構わないので、ご回答お待ちしております。
Posted at 2010.06.30 (20:02) by (URL) | [編集]
初めまして。
まだ、ブログを始めたばかりの初心者なんですけども…
3カラムは作る予定はないのでしょうか?
もしくは3カラムへの変更は難しいのでしょうか!?
Posted at 2010.06.22 (19:27) by Sophie (URL) | [編集]
テンプレ、とっても可愛くて、使わせていただいてます!

質問なのですが、
1.PREV と NEXT なのですが、位置は今のままで、PREVで古い記事、NEXTで新しい記事にしたいです。どうすればいいですか?
2.Lightbox表示なのですが、画像バナーなどで、他のサイトへリンクしているものが、他サイトへ飛ばずLightboxで表示しようとしてしまいます。一つ一つ rel="none"を追加するしか方法はありませんか?
3.本文中のリンクなどの文字色は、どこを変えればいいですか?

お暇なときに、教えてくれたらうれしいです。
本業のほう、がんばってくださいね。
Posted at 2010.06.21 (21:41) by ちえ (URL) | [編集]
初めまして!
まだブログを始めたばかりの初心者なのですが
yuuさんのテンプレを使わせて頂いております!
とても可愛くてお気に入りです!

Ligtboxを使って画像をUPできた時はすごく感動しました!(自分がブログをするときは絶対やりたかったので!!)

それでちょっと質問なのですが、コメント欄の色が水色なのは、たとえば別の色に変えることも可能なのでしょうか??
今私のブログがピンクっぽい感じなので…。
もし可能であれば、ご教授願います。

大変お忙しく過ごされていると思います。
お時間があるときで大丈夫ですのでどうぞよろしくお願い致します。
風邪など引かないように気をつけて下さい。
Posted at 2010.06.16 (16:01) by kira (URL) | [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 2010.06.11 (14:50) by () | [編集]
お返事ありがとうございます!
そうです。そのプラグインの事です!

しかし削除しましたが、NEWマーク、出てきませんでした。
残念です・・・
Posted at 2010.06.08 (08:30) by ピッピ (URL) | [編集]
お返事ありがとうございます^^

画像の差し替え、感謝します!うれしいデス★

お勉強がんばってください!

またなにかありましたら、よろしくお願いします・・・
Posted at 2010.06.08 (01:42) by bigeastart (URL) | [編集]
さっそく試しました。
丁寧に記述して頂いたのですぐできました。
本当にありがとうございました。
Posted at 2010.06.05 (10:30) by mama (URL) | [編集]
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
08 10
Profile

yuu

Author:yuu

名古屋工業大学三年生・男。
無類の猫好き。休日は家でゴロゴロしてる。

Skype ID: cradle-y
E-Mail: quukuu(あっとまーく)gmail.com

» テンプレートの利用規約的なもの

Recent Entries
RSS
Recent Comments
Categories
Archives
Counter