- Posted at 2010.05.09
- lfrestyle
frestyleはプラグイン対応にしてありますが、
ちょっとしたカスタマイズをすることで右メニューをキレイに表示することができます。
Continue Reading
Close
|
度々、コメント申し訳ありません。
こちらのカテゴリーをHTML編集に入れると、赤文字でエラーが出ます。
自分でも調べたのですが、どうにもチンプンカンプンで…。申し訳ないのですが、調べていただけないでしょうか…。
あと、コメントをスライドさせるのカッコいいです!やり方教えて下さい。
お忙しいかと思いますが、お暇なときにでも確認をお願いいたします。 |
はじめまして!とってもステキなデザインで
気に入ったのですが、私が書くブログは
ちょっと障害的な内容になってまして・・・
なので、注意散漫にならぬよう、記事の中の
画像の半透過処理を無くしたいと思うのですが
どうも、どこをどういじったら良いかで・・・
CSSやHTMLの知識はあり、色々「過去」にはできたのですが、何年か作成から離れているうち、浦島になってチンプンカンプンになってしまいました…
どの部分を変えれば透過変更ができるでしょうか?
すみませんが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。。。図々しくてごめんなさい。 |
できました~!おもしろーい!!
初めて「置換」って使いました(笑)勉強になります。
お忙しいのに、本当にありがとうございました。
愛用させてもらいます!(^^)! |
>のっこさんへ
お待たせしました。
一度、スタイルシートを全部メモ帳に貼り付けて、
[編集]→[置換]で
検索する文字列「blog-imgs-30.fc2.com/n/o/e/noew/sifinesw_entry_」
置換後の文字列「blog-imgs-44.fc2.com/y/k/u/ykuu/sifinesw_entry_」
にして[すべて置換]をやってもらって、
出来上がった内容をスタイルシート欄にコピペでたぶん出来るようになってると思います。 |
yuuさん
カテゴリーの件、ご回答ありがとうございました!
そしてこれからも使い続けますー! |
お返事いただけてありがとうございますー!
すんごい大変なことだったんですねー・・。(素人がいくらいじってもダメなはずですね。)土日と言わず、お時間あるときで構わないです。ごく個人的なブログなので、全然急いでませんので!
お時間頂いて申し訳ありません。でも編集してくださると、すっごく嬉しいです(>_<)ありがとうございます!!
|
のっこさん、こんにちはー
えーと、記事タイトルの部分とコメントとかの部分の背景が画像で出来ているので、
画像を8つほど編集ソフトでいじらないとだめなんですねー^^;
今ちょっと時間ないので土日でよろしければこちらで編集しますよ。 |
こんにちは!こちらで活動されていると伺ってやってきました。相変わらず、素敵なテンプレートを作っていらっしゃるんですね!kuさんの作る雰囲気とっても好きです。
今「題名のない物語」のワイド版を使わせて頂いています。
記事幅を変えても、記事のタイトルとコメントとかの枠の大きさが変えられなくて困っています。
どこで変えればいいでしょうか?初心者ですみません(>_<)
意味わからなかったらズレた状態でブログupしておくので、一度確認いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。 |
はじめましてー!
えっと、HTMLの方の<dl class="sidemenu_body sm_categories">はこのままにしといて、
「Categories」の部分を「カテゴリー」にしてもらって、
次にスタイルシートのほうを「サイドメニュータイトル」で検索してもらって、
出てきた場所のすぐ下に、
○○ .plg_title,
ってのがズラーっと並んでるところに
.sm_categories .plg_title,
ってのがあるはずですので、それを削除して、
さらにそこから少し下にいったところに
.sm_categories .plg_title {
background-position: 0 -44px;
}
ってのがあるので削除してもらえればたぶん出来ます。
同様の方法で他のプラグインも可能です。 |